オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




出エジプト記 33:8 - Japanese: 聖書 口語訳

モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。

この章を参照

リビングバイブル

モーセがその天幕へ行くときはいつも、人々はみな自分のテントの入口に立ち、彼が中に入るのを見守るのでした。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

モーセが幕屋に出て行くときには、民は全員起立し、自分の天幕の入り口に立って、モーセが幕屋に入ってしまうまで見送った。

この章を参照

聖書 口語訳

モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。

この章を参照



出エジプト記 33:8
3 相互参照  

モーセは幕屋を取って、これを宿営の外に、宿営を離れて張り、これを会見の幕屋と名づけた。すべて主に伺い事のある者は出て、宿営の外にある会見の幕屋に行った。


モーセが幕屋にはいると、雲の柱が下って幕屋の入口に立った。そして主はモーセと語られた。


そこで人々はコラとダタンとアビラムのすまいの周囲を離れ去った。そして、ダタンとアビラムとは、妻、子、および幼児と一緒に出て、天幕の入口に立った。